Chiroru's Diary

日々の学びをちょこちょこメモしていきます

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

test-unitについて

自動テストのプラクティスで、引き続きtest-unitについて学んだのでまとめておきます。 【目次】 test-unitとは 実際に使ってみる test-unitとは ユニットテスト(単体テスト)を行うためのRubyのライブラリになります。 Ruby2.2.0以降、本体にバンドルされた…

TDDについて

自動テストのプラクティスが始まりました。その中でTDDについて学習したのでまとめてみました。 TDDとは何か TDDの流れ 目的 すばやいFBの確保 設計改善 ユニットテストの確保 ユニットテストとは TDD三原則 参考 TDDとは何か テスト駆動開発のことです。テ…

DHH流 コントローラーを分割する

DHHについて ポイント コントローラーを分割する ルーティング FollowingsController Users::FollowingsController controllerオプション 名前空間について Zeitwerk::NameError DHHについて DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのかを参考に、コント…

Rails ransackとjp_prefectureを利用して都道府県の絞り込み検索を行う

Railsのサービスにransackを利用して検索機能を実装しました。 具体的には、イベント一覧から希望のイベントを検索できるように、 フリーワード検索+jp_prefectureで都道府県をセレクトして絞り込みできるようにしました。 作成する物 手順 gemをインストー…

Railsの認証について

7/11(土)にRailsGirls Shiojiri Moreにて、『Webを支える技術』の9.8~9.12HTTP認証について学び、Railsの認証についても気になったのでまとめてみました。 【目次】 Railsにおける認証 Basic認証 Digest認証 Token認証 参考 感想・まとめ Railsにおける認証 …

HTTPの認証と機能(キャッシュ/パイプライン化)

7/11(土)にRailsGirls Shiojiri Moreに参加しました! 今回は『Webを支える技術』の9.8~9.12の部分を読んだので、そのまとめを書いていきます。 【目次】 HTTP認証 Basic Digest あまり普及していない・・ 一方Basic認証は WSSE 認証と認可 認証(authenticat…